4/4 授業開始

前日の夜パワポということだったので写真などの素材をUSBメモリに準備。

書く内容を吟味。

手直しと細かな加筆修正をして午前中で作りこみ終了。

午後は、テキストを読んでました。(他にも多数同じような人が居ました。)

一方でパワポを知らなかったり、ファイルの保存の仕方や上書きがわからない方も

いるようです。

 

月曜日に発表の時間があります。

LTで発表を経験しててよかったと思う、今日このごろです。

4/3訓練初日

定員24人のjavaの訓練。

追加募集も合わせ4月入所生の人数21人

初日は、入所式なるものがあり、各教室へ。

今後の流れやお約束などの説明。

せんせ「明日は、まずパワポで自己紹介をしてもらいます。持ち時間一人5分」

ようするにLT。

せんせ「素材はUSBなどで持ってきておいて下さい」

この日はこの後テキストを購入して終了。

 

 

退職してから今まで

12月末に退職をした。

10月から退職は決まっており、就職活動をしていた。

転職サイトに登録したり、エージェントを利用したり。

今までの戦績

書類選考:30件

面接:8件

全部落選。

ハローワークにお世話になるの2度目。

12月に退職してすぐにハローワーク市川に出向いて

職業訓練について聞いてみる。
希望するのは、PGかSE。
プログラムに関連するのは4月から始まる講座では2つ。

C言語で組み込み系。

JavaでネットワークからJavaの基礎やってAndroidアプリ。

結果Javaを選択。

2/25テスト

3/1面接

格通知を頂き、4/3から訓練開始。

mac(Mavericks)でjavaのversionをあげる。

やっちまった履歴。 macのシステムで利用しているjavaのversionが1.6.0_65だったので なんとなく7にしたくなりDL。 [手順] ブラウザでjava mac インストールで検索。 手順に従い、DLー>インストール

ターミナルを立ち上げる。 $ java -version、あれ。変わってない。

小一時間悩み、検索したところわかったこと。 何で無理矢理システムで使ってるパスを変更しているサイトが多かったのか。 理解に苦しんだ挙句、結論は以下のとおり。

jdkを必要としていたのに見ていたのはjre。 だからか。 そりゃ、無理だわ。 んで、OracleさんのところからjdkをDL、インストール、確認したところあっさり終わり。

でも、もう8でてるんだ。 どうしようかね。

引数を表示する。

 例によっていつもどおり使っているのはこの本。

これならわかるJava入門の入門 第2版

これならわかるJava入門の入門 第2版

 

 そして、単純に文字を表示することは出来た。
次は、引数を入力した分だけ表示する。

例えば、

$ java sample.java 1 2

とした時に、

最初のjavaJavaの実行

2つ目のsample.javaはプログラム名

3つ目の1と4つ目の2が引数。

P.141 のsample14.javaを参考にargs[0],args[1]をprintlnで表示。

確かに表示することはできる。(本の通りにやっているから)

ただ、以下の場合には支障がでてくる。

●引数を入力しなかった場合

●引数を2つ以上入力した場合

[出した答え]

□if文で場合分けすればわけられそうだ!

引数の数を数えるには。。

参考P.133〜で、配列名.length

args.lengthが0の時

args.lengthが1の時

args.lengthが2の時

ということで、やってみた。

class sample14{
    public static void main(String[] args){
         if(args.length == 1){
             System.out.println("引数2つ入れてくれないとやだ。");
             System.exit(1);
         }else if(args.length == 0){
             System.out.println("ひきすう2ついれて!");
             System.exit(1);
         }else{
             System.out.println("第1引数:" + args[0]);
             System.out.println("第2引数:" + args[1]);
             System.exit(1);
         }
     }
} 

ここでの問題点。

●3,4と引数を増やした場合は対処しきれてない。

●System.exit(1);を複数書かなければならなず、キレイじゃない。

[助言を頂き出した答え]

□for文で条件が一致する間回せばいい!

P.156〜のforの説明を読んでみる。

 

for(初期値;終了条件;ループ条件){

   条件が一致する間行う処理

}

forとifの合わせ技でやればいいんだ!

forで引数の回数を管理

ifで回数が0回、1回、それ以上の時の管理

 

で出来上がったのが、以下のとおり

public class sample14b{
    public static void main(String[] args){
        int i;
        if(args.length == 0){
            System.out.println("引数を1つでもいれて!");
        }else{
            for(i = 0;i < args.length;i++){
                System.out.println("第"+ (i+1) +"引数:" + args[i]);
            }
        }
    }
}

我ながらよくやった。

javaをはじめる。参考書はコレ。

前回、javaをはじめたって書いてから

実は、翔泳社に問い合わせのメールをしていた。

著作権の観点からどこまでの内容を書いていいのか。

ブログに載せるならどうすれば載せていいのか。

それで回答が来たので、簡潔に書きます。

「内容をそのまま載せるのはダメ」

「プログラムは一部改変すればOK」

「参考図書として書籍名を書いてね」

ってことでした。

 僕がお勉強で今利用している本はコレ。

これならわかるJava入門の入門 第2版

これならわかるJava入門の入門 第2版

 

 

今度はjavaをはじめます。

ちょっと今度はじめるのは、java。(perlを辞めるわけではなく。並行したい。)

無理の無い範囲で少しでもやる。<これが目標。

ココで公開していくのがいいのか、githubでガシガシプルリクもらうのがいいのか。

参考書は手元に色々揃えたけど、どうしていくのがBESTなのか。

やりながら修正修正で進んでみたいと思います。

 

なんで、Javaをはじめるのかについては、公表できる時期がきたら発表します。

 

[お願い]

もし書いてあることが間違ってたら優しく教えて下さい。

ggrksって言われちゃうと辛いです。

参考書はコレにしました。

これならわかるJava入門の入門 第2版

これならわかるJava入門の入門 第2版

 

 早速やってみましょう。

ちなみにpart1は環境設定などなので飛ばします。

  • 予約語
  • 必ずmainメソッドが必要
  • 大文字小文字の区別有り
  • コメントは「//コメント部分」もしくは「/*コメント部分*/」

ここからコードを書いて作業してみた。

これってたぶんコードは載せちゃいけないんだよね。(?)

内容もダメなのかな??

 

Math.maxって関数を使った。

数値の大きい方を表示するそうです。

 

ただ文字やら数値を表示するアレあるじゃないアレ。

System.out.println(i);ってやつこれって他の言語みたいに

printlnだけとかに出来ないのかな?

あとおまじないも長いし。