perlのお約束を毎回手打ちするのか?

perlをゴニョゴニョする時に毎度おなじみ

お約束の3行。

!#/use/bin/env perl

use strict;

use warnings;

 

これって毎度書くのめんどくさいよね。

新しくperlのファイルを開く時にすでに書いてあったら楽だよね?

って事でやってみた。

 

1.vimrcに何か書けばいけそうだ。

autocmd BufNewFile *.pl 0r $HOME/.vim/template/perl-script.txt

 

2perl-script.txtにおまじないを書けばいいのか。ふむふむ。

!#/use/bin/env perl

use strict;

use warnings;

 

これで拡張子がplだったらおまじないを勝手に書いてくれそうだ。

 

よし。

MBPのbash設定ファイルを備忘録的に書きだしてみた。

.bash_profile

 ==========================================

PS1='\h$ '

alias ll='ls -Fl'

alias vi='env LANG=ja_JP.UTF-8 /Applications/MacVim.app/Contents/MacOS/Vim "$@"'

alias java='java -Dfile.encoding=UTF-8'

alias javac='javac -J-Dfile.encoding=utf-8'

alias emacs='/Applications/Emacs.app/Contents/MacOS/Emacs'

 

export PATH=/opt/local/bin:/opt/local/sbin:$PATH

 ==========================================

これで消えてもbackupできるな。。

macOSX 10.8.xのTerminalでemacsのバージョンを上げてみた。

やったのは以下のとおり。

GNU版のemacsをインストール。

http://emacsformacosx.com/

から手順にしたがってインスコします。

次に、Terminalをたちあげて

$emacs -versionで確認すると22.1.1。あれ?

GNU版をインスコしたからってそれをみてるわけではないのね!!!

つーことで.bash_profileに以下を追加。

 

alias emacs='/Applications/Emacs.app/Contents/MacOS/Emacs'

 

これで再度$emacs -versionで確認。

24.2.1よし。OK

 

おわり。

ブログを書くのだから・・・

読んでくれる人に有名ブロガーが何を考えながら書いているのか知りたくなった。

@isloopさんと@kogureさんが書いた

必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える“俺メディア”の極意

必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える“俺メディア”の極意

を読んでいます。

今まで正直色んなブログに手をつけてきたし、SNSで日記を晒してたりもしてた。

ただ、特にテーマは無く友人がたまに見てくれる程度でした

しかし、

  • せっかくブログ書くなら仲間内だけじゃなくていい。
  • FacebookTwitterを連携させれば、宣伝はできそうだ。
  • より多くの人に読んで貰いたいのであれば読まれているブログはどんな工夫がしてあるのか。
  • 稼ぐ稼がないというよりもpvがどうやったら増えるのか。
  • 読まれるブログを目指すことで自分の文章力が向上すればいいなぁ

こんな事を思いながら買って来ました。

まだ、読み始めていないのでなんとも言えませんが、

読む前から思っていることは、書くテーマは絞って行かないと

読者が集まらないんだろうなーということで

<書くテーマ>

perl、mac、vimLinuxこのあたりを中心に書いて行きたい。

 

Chiba.pm#1に行ってきた。

千葉でもperlな集まりがはじまるというので

参加してきました。

基本全員参加LT(強制ではない。)

強制じゃないのか。

 

ん?でも待てよ?これってもしかしたらチャンスじゃん。

 

http://www.slideshare.net/hokkemirin/chibapm1-14810959

 

初LTを敢行してきました。

まぁネタとしてはPerlはあまり関係ないかもしれないけど

自己紹介と考えればいいのかなと。

 

普段の遠征を考えるととても近くで行われたので良かった。

いつもの人見知りも大爆発しなかったし、笑ってもらうべきところで笑ってもらえて

出来としては良かったんじゃないだろうか。

 

あとは、プログラムをなんかしら作って発表できるようにならないとね。

 

 

ファイルを作成した時に決まった文字を打ち込みたい。

perlとかJavaとか勉強し始めると、必ず打ち込むのでファイルを作成した段階で

use stirict;

use warnings;

とか

class ~~~~~{

       public static void main(String args[]){

とか

ファイル作った段階で拡張子かなんかで判断して書き込んでくれちゃえばいいのに。

ってことでvimのプラグインを探そうか。

macでjavaをやってみよう。

山猫さんのvimJavaをやってみた。

ーーーーーー環境ーーーーーー

山猫さん10.8.2

$ java -version

java version "1.6.0_35"

ーーーーーーーーーーーーーー

文字を出力するサンプルを打ってコンパイル。

   ↓

文字化けしてる。

   ↓

エラーも文字化けしててよくわからなかったが1点。

   ↓

Sjis・・・・って文字化けした中に書いてある。

要するにこういうことらしい。

システム>UTF-8

JVMのコード>Sjis

 

と言うことは、システムをSjisなんかにしたら何かとめんどくさいので

JVM側をUTF-8にするようにすればいいよねってことです。

 

.bash_profileにエイリアスを書き込めばいいか!

ってことで以下の2行を追加。

 

  alias java='java -Dfile.encoding=UTF-8'

  alias javac='javac -J-Dfile.encoding=utf-8'

 

設定を反映させるために再起動・・・はしません。

ソースコマンドで以下のように読ませれば設定反映完了。

 

source ~/.bash_profile

 

うまくいきましたね。